人生初のピアスの穴開け

 

 

さっき!

 

 

つい、今しがた!!

 

 

5分?くらい前に!!!

 

 

ピアス開けました~~!!!!

 

 

 

 

 

 

 

ドキドキしたぁ~( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

まだ、左の耳がちょっと痛い・・・(´;ω;`)

 

 

 

 

右耳は、全然痛くないんだけど、

左耳は、まだ痛いよ・・・

 

 

 

 

恋人に開けてもらったんやけどさ、

ドキドキしたよねぇ~

 

 

 

 

 

自分でやると、

耳に対してまっすぐ穴があけられずに

斜めになってしまったり、

左右対称じゃなくなったりするので、

自分以外の人にやってもらうのがおススメ!

 

 

 

 

 

病院で開けることも

検討したんだけど、

この年齢でピアス開けに行くのも

なんだか恥ずかしくって、

お家で開けたよ(*ノωノ)笑

 

 

でも、病院のほうがしっかり

医学の知識を持って対応してくれるので

ほんとは病院に行った方が安心できるし、おススメ!

 

 

 

安全にピアス開けるより、

病院に行く勇気のない、意気地なしのたらポンが

家で開けるのに使ったのは、これ!ww

 

www.amazon.co.jp

 

お値段もそんなに高くないし、

何より、

「1/100秒で開けられる」

っていう、謳い文句につられたよねぇ~。

 

 

だって、穴開けるってだけでもの怖いのに

ゆっくり開けてたら、心臓持たなくない?笑

 

 

 

 

 

実際に開けてみても、

一瞬だったし、

痛みも想像の1/100くらいやった!

 

 

 

これが、

案ずるより産むがやすし!ってやつ?( `ー´)ノww

 

 

 

 

 

 

開けた後も、左耳のほうが痛かったけど

ブログ書いてたら

痛みも引いてきたよ(^^♪

 

 

 

 

 

 

 

ピアスを開けたら、

キャッチが、きつめになってるから

キャッチを少し緩めてあげてね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、大事なのが

アフターケアー★

 

 

ピアスを開けたら、

化膿しないようにしっかり、

消毒することが大事!

 

 

たらポンが選んだのはこちら!

ジェルタイプだから、垂れないし、

自分一人で消毒するときも、

綿棒に垂らして、穴周辺をチョンチョンすればいいかな、

って思ってたのと、

 

 

 

 

 

口コミを見てたら、穴をあけて膿んだ人も

他の商品だと治らなかったのに、

このジェルタイプだと、一回で

治ったって書いてる人がいたから

コレだ~!と思って、これにしたよ(^^♪

 

 

アフターケアは、こんなもんかな、

と思ってるけど、膿まないといいなぁ~。

 

 

 

 

 あ~、

どんなピアスつけるか

今から楽しみだなぁ~( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

たらポンがあこがれるのは、

一粒真珠を素敵につけてる女性!!!

 

 

 

 

 

カジュアルな格好に

一粒のパールが上品に輝く姿!!★

素敵なんだよね~!

 

 

 

 

 

 

 

一か月は、ファーストピアスをつけたまま、

外しちゃいけないので、

それまでにいろんなピアスをみて想像を膨らませようと思います☆

 

 

 

 

 

あ~、楽しみ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

 

 

 

 

 

以上、たらポンのピアス事情でした★!

 

 

 

 

租税政策論は論文のテーマには不適切!

 

租税政策論は論文のテーマとしては

不適切である。

 

と、前回のブログで紹介しました。

 

 

では、租税政策論って

そもそもなんなんでしょう・・・。

 

 

 

 

金子宏先生の『租税法』P.33(2017.4/第二十二版)には、

 

「租税政策学(tax policy)は、財政学と租税法との中間に位置する新しい学問分野であって、租税制度の個別の問題点について、法的観点、行政的観点、経済的観点等、種々の観点を総合的に考慮に入れて、現行制度の合理性を検討し、あるいは何が合理的な解決策であり、いかなる制度が採用されるべきであるかを明らかにすることを目的とするものでえある。したがって、それは、租税の分野における立法学であって、そこでは、財政学と租税法の双方の成果を利用することが必要であるが、他方、租税法の研究においても、租税政策学の成果が参考になることが少なくない。」

 

とある。

 

難しく書いてあるが、

つまるところ・・・

 

 

立法論はよろしくないよ

 

 

と。

 

 

そういうことでよろしいですかね?笑

 

 

 

 

従って、論文のテーマは、

 

 

これでは問題があるから、こういう法律にしましょう、とかはNG?

 

 

 

逆に、この論点はこういう問題がある、だから、このように解釈すべきでは?とか、

立法論にならないように、解釈論で展開していくほうがよいのかも・・・。

 

 

 

 

 

 

 

ん~、

「租税政策論」って言葉だけを聞くと、

間違って解釈しちゃいますね。

 

 

 

しっかり調べてよかった・・・。

 

 

 

 

よし!これを踏まえて、テーマを探さねば!!!

 

 

 

って、まだテーマ決まっとらんのか~い!!!( `ー´)ノ笑

 

 

 

 

 

今週中にテーマ決めて、郵送とmailで提出しなければならない・・・。

 

 

 

 

はぁ~

今の時代に、郵送ってやめてほしいよね。( ˘ω˘ )

 

 

 

あ、そんなこと言ってないで、

はやく、テーマ探さねば!!

 

 

 

では、また( `ー´)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

論文テーマについて

税理士試験の科目免除については、平成14年の改正がかかってます。


改正前と改正後で、税法に属する科目の免除の
要件が変わっています。

 

 

たらポンが目標としているのは、この”税法”科目の免除です。

これとは別に会計科目の免除もあります。

 

税法科目の免除は
改正前は「法律学」または「財政学」、

改正後は、「税法」の研究が要件になっています。

 

◆改正前 https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/kaisei-qa/01.htm
◆改正後 https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/kaisei-qa/02.htm#a-02

◆「税法」の研究の学問領域
https://www.nta.go.jp/taxes/zeirishi/zeirishishiken/kaisei-qa/04.htm#a-17

 

租税についての経済分析や政策についての研究は
税法と密接に関連するものでないと、

科目免除の対象となる研究には該当しないようなので注意が必要みたいです。

 

 

試験科目面免除認定の対象となる研究テーマは、
①税理士試験の税法科目である法律、
②①以外の租税、
③外国との租税に関する協定を扱う科目、
④上記①~③に類する科目、とあります。
※②、③は、関税、とん税及び特別とん税を除く。

 

 

また、不適切なテーマとして、

租税政策論をテーマとしてしまうことと、判例研究があるそうです。

 


また、以下のようなテーマは不適切なんだそう。 
①立法的に解決がされた、 あるいは、法改正で議論の必要がなくなっている
最高裁判例が固まっていて、それに対して異論がない(自分も異論は延べない)
③すでに多くの先行研究がなされており、自分が付け加えるものがない
④非常に特殊な事例の下で出された判決のみを検討対象としている
⑤結論が政策目的の当否にいぞんしていて法律学の議論にならない

 

 

 

そして、
法律学の研究は今まで誰も行っていないような

きわめて斬新なものは必ずしも期待されておらず、
社会の変化に対応して、少なくとも既存の研究に

何らかの付加価値を加えることが求められるとのこと。

 


大学院の先輩には、これまで研究され続けたものに、

付加価値を付け加えるのは難しいから、
あまり研究されていないような、

最近の税法改正に関するものや、

新しい判例に関するものがおすすめだとアドバイスされました。

 

 

 

今、たらポンの手元にある情報は、こんなもんです。

 

 

 

ここから、後2週間で、

テーマ候補を2つあげて、報告しなければならない・・・。

 

 

 

 

たらポン、ピンチです・・・。

 

 

 

 

ブログ書いてる間に

頭の整理できて、何か思いつくかなぁ~と思って、書いてみたけど

全然、何も生まれなかった・・・。笑

 

 

 

 

 

論文は、テーマで決まる、

テーマが命だ、とまで言われます。

 

 

なのに!

 

 

なのに、なのに!!

 

 

 

あと2週間しかないなんて・・・( ;∀;)

 

 

 

 

 

お餅たべたり、買い物したり、

ぐーたらと、自他堕落な生活を送っていた自分を殴りたい・・・( ˘ω˘ )

 

 

 

 

 

 

はぁ~。

 

 

 

 

 

がんばるべ。

 

 

 

がんばるしかないべ!!

 

 

 

とりあえず、

なんか先輩の論文探して読んでみようかな、と思います。

 

 

 

 

 

たらポン、それやばいんじゃね?と思った方も!

たらポンならできるよ、頑張って♡と思った方も!

それでは、また今度~♪

 

 

 

See you again~( `ー´)ノ★

 

 

 

 

 

 

 

税理士試験の受験歴公開!(*ノωノ)

 

 

税理士試験って、会計科目を2科目と税法科目を3科目取らないといけないんですが、

平均合格年数は、8.6年と聞いたことがあります。

 

 

8.6年!長いですね~

 

 

恐ろしく長い!( ;∀;)

 

 

 

 

 

ちなみに、たらポンの受験歴は以下の通り。

 

 

平成24年(大学3年生) 財務諸表論:合格24、簿記論:A

平成25年(大学4年生) 簿記論:B、相続税法:B、消費税法:B

平成26年(社会人1年目)簿記論:B

平成27年(社会人2年目)簿記論:合格27、法人税法:A

平成28年(社会人3年目)法人税法:A、消費税法:B

平成29年(社会人4年目)消費税法:B

平成30年(社会人5年目・大学院1年目)消費税法:51

 

お~!!!もう7回も受験してるんですね。

書き出してみると、すっごい実感する。

頭ではぼんやり分かっているつもりだけど

再認識できるね。

 

 

財務諸表論は1年目で合格。

 

簿記論はA→B→B→合格。(時間かけすぎ(´;ω;`))

簿記論は3年やってダメだったけど、

4年目なんて勉強するのも飽きてさ、

コースを受講しなかったんだよねぇ~。

それまで、ずっと大原に通ってたけど

もうお金かけるのも、勉強するのも嫌でさ、

TACの外販のテキストをやっただけ。

 

なのに、あっさり受かったからね!

これまでで一番勉強時間少なかったんじゃないかな?

なんか、結果見て、拍子抜けした記憶がある。

この年は、法人税も受験しててさ、

どっちかというと法人税に力入れてただけに、

結果みて、ヘナ~って地から抜けっちゃったよね。笑

 

真剣に勉強してて不合格だった3年間、なんだったんだよ~

って思ったけど、

その3年間あっての合格。と思うようにした( ˘ω˘ )♪

 

 

問題との相性もあるし、運がよかったんだろうな♪

 

 

消費税法は、未受験→B→休→休→B→B→51。

何回も受験してるけど、全然、成長しねえや!( `ー´)ノって思ってたけど、

前回は51点ってことは、A判定だから、ちょびっと成長してる!笑

 

でも、4回失敗してるのかぁ~。。

 

 

 簿記論以上に苦戦してる。つらいね( ;∀;)

ボリューム少ないし、

あんまり余裕のない年(転勤のあった年とか、やる気のない年)に、

選びがちなんだけど、

連敗ですな!トホホ・・・

 

 

法人税法は、未受験→未受験→未受験→A→A→未受験→未受験

受験したのは、大原の水道橋校に通っていた時。

(社会人1.2年目は東京にいたんだよね~)

やはり、自習室もみんな目の色変えて

頑張ってるし、刺激をうけたよね~

 

 

受けてる年は、いいレベルまで

持っていけてるんだなぁ~。

ボリューム多いし、レベルが高いといわれる法人税でAって、

やるじゃん♪自分!!!笑

 

 

とはいっても、不合格・・・

 

悲しい現実です・・・。

そして、似たようなレベルで停滞してる人、

ゴロゴロいるんやろうな~( ;∀;)

 

そして、相続税

 

意外と1回しか受験してないんですねぇ~。

2年目に受けて、B判定

なんか、土地の評価とか宅地の評価とか

細かくて面倒だなぁ、

 

愛人とか、非摘出子とか

バンバン出てくるんだなぁ~

 

と思った記憶が遠い昔にあります・・・

 

 

そりゃあ、相続税がかかるのって、お金持ちだろうから、

お金持ってる人は愛人養う余裕もあるし、モテるだろうし

そうなるよな~・・・なんて思いながら、問題解いてた。笑

 

 

たらポン、個人的には

浮気や不倫は反対派ですよ!

一途で、夫婦円満なのが一番!

誰かを傷つける恋愛なんて、いつかしっぺ返しが来るにきまってるんだから!!

 

おおっとっ!熱がこもりすぎましたね・・・

話を戻しましょう♪

 

 

 

なんか、こうやって書き出してみると、

しっかり、自分の結果が分かって、いいね。

 

普段、こんな風に書き出したりしないから

ブログって、ためになって、いいね!

良い記録になりそう!

 

 

 

 

今は、社会人5年目。

 

そして、今年度から通信制の大学院に通ってる、大学院2年生。

 

 

 

大学院は税理士試験の科目免除が目的で入学!

 

税法の論文を提出して、国税審査会の審査に通れば

税法2科目が免除になる!

 

 

だから、卒業すれば

すでに取得済みの簿記論・財務諸表論の会計科目2科目とあわせて

4科目取得取得済みってことに!

 

 

 

最後の1科目はどの科目にしようかなぁ~。。。

迷ってるとこですが、

今年は論文を書き上げなければならず、

受験の余裕があるのか不明です・・・。

もしかしたら、来年以降になるのかな・・・?

 

 

すこし・・・、いや、かなり

不器用なたらポンですが、

受かるまで、何年かかっても

あきらめないでいようと思います!

 

 

無残な結果過ぎて、

恥ずかしながらも、たらポンの受験歴を

公開してみました(〃▽〃)ポッ

 

 

 

 

 

たらポンの受験歴を見て、

こいつあほすぎる!と思った方も!

不器用すぎるけど、応援してやるか!と思った方も

またブログ読みに来てくれよな~( `ー´)ノ★

 

 

それでは、また今度~★

 

See you again~( `ー´)ノ★

 

 

 

 

物件探し

 

 

 

物件探しをするときのポイント。

 

 

それは、

 

 

 

 

 

 

 

引っ越し先での自分の行動パターン!

 

 

 

 

 

自分が頻繁に行く場所を、洗い出す!!!

 

 

 

例えば、

会社勤めの方は、「会社」、

ジムに通う人は「ジム」、

会社終わりに専門学校で勉強している人は「専門学校」

 

 

このように、自分が行く場所をまず、洗い出すことが大事!

 

 

ちなみに、これらはたらポンの恋人が行くであろう場所!笑

 

 

 

 

これらの場所へのアクセスが良い駅を

今さがしてるよ~

 

 

 

 

 

引っ越しって、

物件から探しがちだけど

こうやって、自分の行動パターンに合わせて

エリアを絞ってから、

物件を探したほうが近道だと思う!

 

 

 

特に、物件数が多いエリアだと、本当にそう。

 

 

 

 

これから、引っ越しする方も、そうでない方も

覚えておきましょ~★w

 

 

では、物件さがしてきま~す!

 

 

 

たらポンの恋人

今日は、おめでたい日です。

 

なぜなら、

たらポンの恋人が、、、

 

内定を取ったから!

 

 

それも、

最志望の会社から!

 

 

 

いや~、一安心。ホッ♡

 

 

 

今日、

たらポンが会社で働いているときに

ラインで連絡もらって、めっちゃテンション上がった!

 

 

あんまりうれしかったら、

そのまま、トイレに行って

にやにやした顔で用を足して、

何食わぬ顔でデスクに戻ったよ。笑

 

 

 

 

あ~、これから遠距離恋愛になるし、

さみしいけど、恋人の新しい門出を応援したい!

 

 

 

これから、物件探し、引っ越し、と

バタバタするけど、がんばれ!

 

 

 

たらポンは、応援しているぞ!

 

 

 

 

 

はじめまして、たらポンです( `ー´)ノ♪

 

皆様、あけましておめでとうございます。

2019年、平成も終わりが近づいておりますね・・・

 

そんな、2019年1月6日の今日、

ブログを開設し、今年はここを、

わたくし、たらポンのアウトプットの場にしたいと思います。

 

たらポンは、事業会社で経理事務をメインで担当している

平々凡々なサラリーマン♪

 

興味があるのは、おいしいもの。

 

この限りある人生、一食でもおいしいものを食べたい。

人間、いつ死ぬか分からないしね。

皆様も、後悔なきよう( `ー´)ノ

 

ただ、そんな感じで、食べたいものは食べる主義なのに加え、

事務仕事でほとんど運動しない、たらポン・・・。

 

田舎暮らしで、ほとんど歩かない、車生活のたらポン・・・。

 

そう!!!太りました!

3年前まで東京で仕事していたのですが、

その頃とはだいぶ体型かわりました・・・。

 

やはり、東京にいると、

歩きますね。駅構内だけでも

だだっ広かったり、階段だらけだったりで

結構、通勤だけでも歩いてましたからねぇ~

食べる量は変わらず、運動量が激減したのだから

太って当然ですね。

 

ってことでね、

今年はやせるのが目標!!!

 

どうやってやせるかは、まだ未定・・・。

 

ジムに通ったり、極端な食事制限よりは、

生活習慣から変えて、リバウンドしないように、

無理なく痩せていきたいとおもってる。

 

はぁ~、、、何をどうするかは

今日は、ちょっと面倒くさいので、また後日考える。←

 

 

まぁ~そんなことも、これから

ブログにつづっていきたいな。

 

 

あとは、たらポンの興味のあることを

着の身着のまま、ここにつづっていくよ~♪

 

よろしくぅ~~~~( `ー´)ノ!!!w

 

ちなみに、興味のあることは、

①TOEIC

英語ね。英語。たらポンさ、いずれね、転職しようと思ってるんだ。

転職サイト見てると、結構TOEIC800点以上歓迎、とかって文字を見るから

転職市場で、手っ取り早く、たらポンの価値を分かってもらうのには便利かなぁ~と思って、、、。それだけの理由で今年はTOEIC目指そうと思ってる。

あと、あれ。あの、たらポンが働いてる会社はTOEIC700を採ると、5万円くれるんだよね~。それも、狙ってんだよね!( ˘ω˘ )w

 

 

②税理士

あとね、税理士になりたくてさ、今、働きながら、大学院に通ってるんだ。

だから、そのこともちょいちょい、綴っていくね。

 

 

③健康

やっぱ、健康第一だよね~。たらポンは、健康寿命をのばすことを目指してんだ

~。

 

 

④投資

まだ、IDECOを利用して、投資信託してるだけなんだけどさ、これからは株の運用とかもしていきたいなぁ~と思ってる。2018年の1月頃から、とりあえず指をくわえて、日経平均の動きだけは、ジーっと見てるよ。でも、見てるだけでまだ何もしてないんだぁ。まだまだ、怪しげな不安定な相場が続きそうなので、今のうちに知識を蓄えておきたいな、と思ってる。

 

 

⑤転職

統計学

行動経済学

⑧読書

⑨映画

⑩料理

 

とりあえず、思いつくのはこんな感じかな~。

たらポンの頭の中は今んとこ、こんな感じなので

この辺を、綴っていきまーす。

 

 

なんか、長くなっちゃったね。

じゃあ、今日はこの辺で~( `ー´)ノ

 

 

皆様、ごきげんよう

 

 

by たらポン( `ー´)ノ